進路が決まらない高校生のための4つのおすすめ選択肢をまとめてみた

いよいよ迎えた進路の選択。当然悩むし、誰に相談しても不安はなくならず、なかなか決まらないなんて人がほとんどですよね。

しかしちょっと気になるのが、進路相談する時って誰にしていますか?先生や親、はたまた周りの友達にしていませんか??

もしそうならあまりオススメ出来ません。なぜなら、感覚的なことになってしまいますが、先生は立場上当たり前なことしか言えませんし、親は「あなたの好きな人生」というよりは「失敗しない人生」を歩んでもらいたいと過保護になってしまうところがあるでしょう。

また、友達に相談するのは辞めた方がいいです。なぜなら、友達はまだその進路を選んだだけで、実際に進んだことがないからです。その進路が正解だったのかどうかは今の時点で分からないのですから、社会経験がある人に聞かないと意味がありません。

 

というわけで、卒業後社会に出て少し経った大人の人に進路相談をするのが一番です。そうすれば、この進路を選んだ結果も分かりますし、「こうすれば良かった」と後悔する参考も聞けますし、どの道に進むのが一番おすすめなのかも分かるからです。

しかし、「そんな気軽に相談出来る大人が身近にいない!」という人もいると思うので、今回は少しだけ社会に出て少し経った大人である私がいくつかの進路をご紹介させていただきます。

進路は大きく分けると4つに分かれます。

  1. 専門学校に行く
  2. 就職する
  3. 夢を追う
  4. 起業する 

それぞれメリット、デメリットがありナンバーワンはありませんが、是非参考にしてあなただけのオンリーワンを見つけてみて下さい。それでは紹介していきます。

1、【専門学校】おすすめ出来ない理由

私の周りは、高校卒業後は専門学校に通う人が多くいました。美容師、アクセサリー、パティシエ、インテリア、音楽、トリマーなどなど。

しかし、卒業後その道の仕事に付いた人はひとりしかいません。そしてその他の人達は高額の学費と、2,3年の時間を無駄にしてしまいました。

しかしなぜこんなにもの人達が辞めてしまうのでしょうか。それは、「具体的にはどんな仕事なのか」ということを知らないからです。

例えば美容師と聞いてあなたはどんな仕事だと思いますか?きっと女性の髪を切ったり楽しくお話をする華やかな世界を想像すると思います。

しかし実際はどうでしょうか。まず毎朝8時に出勤し朝の練習をします。そして9時になったらお店の清掃をし開店準備、忙しい日には休憩時間は15分程度。もしくは1服休憩も取れずにひたすら働きます。

そして、営業が終了したらお店の清掃や洗濯をし、そのあとはまた練習。終電で帰ってまた次の日も仕事。休みは週に1日だけ。平日だから誰とも休みが合わず土日は休みが取れず、それだけ働いて給料は月13万円。それは見習い期間は辛いものかもしれませんが、いつしか店長レベルになったとしても給料は25万円。派遣で駐車場の警備員をやっても30万円は稼げます。

 

まぁ、これだけデメリットばかりをピックアップすればそれは嫌になるのは当たり前ですが、それにしても専門学校に行こうとする人はデメリットをまったく見ずに憧れだけで始めてしまいます。そして、専門学校卒業後、実際に働き出して「こんなはずじゃなかった!」と辞めていくわけですね。

専門に行くくらいなら実際に働いてみよう

実は、ほとんどの職業は学校を卒業していなくても資格を持っていなくても未経験から働けるような場所があります。(もちろん仕事内容は制限されますが・・)

テレビゲームやマンガなどなんでもそうですが、買うまでは究極に欲しかったのに、手に入れた瞬間やらなくなったり、意外につまらなかったなんてことってありますよね?なので、買う前にはまずお試ししてから決めることで失敗をなくせると思います。

さらに学校なんて数十万、数百万円のお買い物ですから、これをぶっつけ本番でやってしまうのはもうギャンブルと同じです。

 

どんな仕事なのかも分からない、実際にやるかもわからない専門学校に高いお金払って通うよりは、そのままバイトでも構わないのでまずはそこで働いてみる。逆の立場から言えば、「そうすれば良かった」と素直に思います。そして、実際に働いてやりがいを感じたなら、その時に学校に行けばいいだけです。あとから学校に通う分には全然問題がありません。

2、【就職】正社員になるのがそんなに大事?

そもそも就職をすることはどれくらい重要なのでしょうか。もしかしたら先生や親からは「しっかりとした仕事に付きなさい」だの「収入が安定して一生安泰」なんて言われるかもしれませんが果たしてそうでしょうか?

実は「立派な会社で正社員になること=安定」というには少し難しい時代になってしまったようです。なぜなら、Twitterで悪評をツイートされるだけでカンタンに潰れてしまったり、売上不信になればその分リストラもあります。

就職は決してゴールではありません。実はたくさんのリスクがあったんです。

10年後に潰れたりリストラされたらどうする?

安定していた時代では、動かないことが正解でした。就職という名の船に乗れさえすれば、あとはそのまま優雅な人生をおくれたのです。

しかし残念ながら現在は超不安定時代です。去年まで行列を作っていた店が閉店したり、芸能人も使い捨てで次々と変わっていきますね。また、ペヤングやマクドナルドなどの長年トップを走り続けていた強者であっても、カンタンにひっくり返ってしまうような時代。もう一生安泰なんて言葉はなくなりました。

そんな不安定の時代に大切なことは、動くこと。変化していくことです。船もひとつにしがみつくことなく、状況を見ながらいい船に乗り換えていく。また、何隻も持つことにより、ひとつがダメになってもリスクを回避することが出来ます。

 

昔の常識は現在では通用しません。なぜなら、昔の常識は「安定していた時代」の常識だからです。今会社に就職して40歳になったころまで会社があると思いますか?ある日突然会社をクビになったり、あるいはなくなってしまった時にはどうしますか?

「そんなことは起こらない」と安心しきっていた人のほとんどは、実際そんなことがあると電車のホームから飛び込むしかなくなります。これは例えでも冗談でもありませんし、今では特に珍しいことでもなくなってしまいました。

決して就職することが悪いことではありません。しかし、大事なのは会社にあなたの人生を預けないこと。就職したからといって安心せずに、何が起きても次の対策が打てるように他にビジネスを持ったり1人でも食べていけるようなスキルを磨くことが大切です。

3、【夢】やりたいことをやろう

この記事では、亡くなる方を看取る機会が多い看護師さんが、死を直前に誰もが後悔する5つのことを紹介しています。

  1. 期待に応えるよりも自分らしく生きれば良かった
  2. あんなにがむしゃらに働かなくてもよかった
  3. 言いたいことは我慢せずにハッキリ口に出せば良かった
  4. もっと友達と連絡をとれば良かった
  5. もっと自分のしあわせを追求すれば良かった

これらのことは大きく2つに分けることが出来ます。ひとつは、他人との人間関係。友達や家族との時間をもっと大切にするべきだったということ。そしてもうひとつが、自分自信。仕事ばかりの人生になってしまったり、やりたいことを諦めてきた人生を悔やんでしまうということです。

今安定を取るか、好きなことを取るかと進路を悩んでしまいますが、人生の最後の時に後悔するのは何かを諦めてしまうこと。もし今やりたいことや夢があるのなら、もしここで諦めてしまうと死ぬ直前に後悔してしまいます。

せっかく一度きりしかない人生。なによりこれはあなた自信の人生なのですから、迷わず夢に飛び込みましょう。

“若い時”ではなく”今”

大人がよく言うセリフにこんなものがあります。

「若いころに色々やっておけば良かった。」

しかし、このことは間違っています。なぜなら、現在はいづれ過去になるから。つまり、10年経ったら今も”若いころ”になるからです。

過去のことを後悔することは意味がありません。そうではなく、10年後の自分が後悔しないように今を生きるようにしましょう。

やりたいことを始めたり夢を追うことに遅いということはありませんし年齢も関係ありません。やりたいと思った今が一番のタイミングです。

4、【起業】自由に生き、人より稼ぎたい

一生サラリーマンで人生終えたくない!もっと自由に自分らしく生きていたい!人よりもたくさん稼ぎたい!

そう思ったあなたには「起業する」という選択肢もあります。

 

起業なんて大それたこと自分にも出来るのかと不安になる人もいるかと思いますが、多くの成功者は10代、20代で起業をしていますし、社会経験をまったくしたことのない人もたくさんいます。

また、成功した人達でも初めから凄かったという人なんてごく僅か。始めはみんな何も知らないビギナーから始めて、経験を積みながら成功者になっていくんだと思いますし、段々と自信もついてくるのだと思います。

また、20代から始める起業はこんなにたくさんのメリットもあります。

  • 周りが応援してくれる
  • 失敗してもやり直しが聞く
  • プライドや先入観がないので吸収も早い

どれだけ年を重ねようと社会経験を積もうと勉強したり準備をしようと、実際に起業する時は誰もが始めて。レベル1からのスタートになります。だったら少しでも早く始めてしまった方が絶対に有利ですよね。

起業するにはどうしたらいい?

さて、では実際に起業するにはどうしたらいいのか。それにはいくつかのルールがあります。それは、お金をかけずに、小さいところから始めるということです。

起業するというと会社を立ち上げて・・とか、お店を出して・・などと思ってしまう人もいますが、始めからそんな大きいことをしようとせずに、自分の出来る範囲で、小さくてもまずは一歩を踏み出してみるのが大切です。

例えば物を売るのであれば、ネットショップやネットオークションで売ってみる。なにかサービスを思いついたのだとしてもこれも同様で、店を出したり会社を作らずに、まずはインターネットを使って始めてみましょう。

 

これなら誰でも簡単に始めることが出来ますし、失敗してもノーリスクなので何度も試行錯誤しながらやり直すことが出来ます。そして経験を積みながら徐々に大きくしていくことで、土台のしっかりとしたビジネスを作っていくことが出来ます。

スポーツでもなんでもそうですよね。サッカーを始めたいといっていきなり試合に出る人なんていません。まずはボールに触れながら慣れていきましょう。

 

最後には、副業からでも初めやすいオススメの起業を3つ紹介します。

自宅で稼げる「クラウドワークス」

クラウドワークスというサービスを使うと、パソコンがあれば自宅で出来るような仕事を簡単に受けることが出来ます。

例えば音声を文字起こしする「データ入力」の仕事や、あなたの好きなことや得意なことをレビューする「記事作成」の仕事など、未経験の人でも初めやすいものばかりです。

バイトするよりも楽に稼げますし、「ネットで稼いだことがある」という経験は将来にも活かせるはずです。

利用は無料なので是非挑戦してみましょう!

クラウドワークス

無料でホームページが作れる「BACE」

お金を稼ぐ上で一番シンプルなのが「物を作って売る」という方法です。

若いうちから物を売ることをしていると、「どんな物が売れるのか」「どうすれば売れるのか」が分かってきます。ビジネスのレベルを大きくあげるには実戦で学ぶのが一番なんですね。

BACEというサービスを使えば、誰でも無料でホームページを制作することが出来ます。ハンドメイド商品やアイデアグッズなど、売れなくてもリスクはないので是非売りに出してみましょう。

BASE
“"

ココナラ

「細かい作業は苦手!」「売るような商品がない!」というあなたには、元手が何もなくてもアイデア1つで楽しく稼ぐ方法があります。それがココナラというサービスです。

ココナラは、あなたの考えたアイデアや、知っている知識、スキルを売ることが出来るんです。例えばこちら↓

  • モンハンのクエスト手伝います 1時間500円
  • 新宿でデートに最適な店を紹介します 1回500円
  • TV電話でギターを教えます! 1時間1,000円

実際に売れたらお小遣い稼ぎにもなるし、自分の出来ることでお金を得るのは大きな経験です。こちらも無料なので興味があればチャレンジしてみましょう!

モノを売らないフリーマーケット【ココナラ】
“"

まとめ

以上4つの進路を紹介しました。それぞれをまとめると、

  • 専門学校:高い学費と数年間の時間がかかる上辞める人がほとんど
  • 就職:就職しても一生安泰なわけではなく、自分ひとりでも生きていけるようなスキルを持つ事が必要
  • 夢:やりたいことがあるならやらないと死ぬ前に後悔する
  • 起業:自由に働いてたくさん稼げるが、実は孤独で仕事に囲まれた生活

となりました。

最後に

さて、おそらくこれを見ているあなたは、進路に迷っているのだと思います。

そして、迷っているということは、本音を言えばやりたいことがあるということですよね。

それがどんなことかは分かりませんが、それでもやっぱりやりたいと思っていることはどんなリスクがあってもやるべきだと思います。

 

進路とは、「人生最大の選択」だなんて言う人がいますが、まったくそうは思いません。

なぜなら、悩みぬいた結果選んだ会社も数年で辞めてしまったり、潰れてしまったりなんてことは当たり前にありますし、だからといってそこでもう終わりかというと、問題なくやり直しが出来るからです。

つまり、選んだ進路で一生が決まるなんてことは実際はありえないのです。途中で方向転換したり、やり直したり出来るので安心していまやりたいことを突き進むべきだと思います。

 

少しでも参考になれれば光栄です。たくさん悩んで後悔のない選択をしてみて下さい。