独立開業したい人のフランチャイズ全45社をまるごとまとめました

  • 決められた給料でこれらか先が不安・・・。もっと稼いでもっといい暮らしがしたい!
  • 一生雇われの身でいるより、好きな時に出勤して好きな時に休んで、何にも捕らわれずに自由に生きていたい!
  • 大勢の中で働くのが向いてないから独立して一人で気ままに働きたい!

こんなことを思ったことはありませんか?これらのことは誰もが一度は思うことだと思いますし、仕事に行くたびに思ってる人もいると思います。

どれだけ働いても給料は上がらないし、嫌な上司にこき使われてうんざり。休みも少ないし時間も金もないし、というか仕事が嫌い!機会があればすぐにでも辞めてやろうと思いながらも毎日をダラダラと繰り返す人生。

毎日を充実して過ごしている人なんてほんの一握りだし、「仕事が楽しい!」なんて言う人は見た事ないというか、そんな人が本当にいるんだろうか。その仕事教えて欲しいわ!と思ったりもします。

そんな中、誰もが頭の片隅ででも憧れを持つのが「独立・開業・起業」というキーワードですよね。

正に一番初めに挙げた3つのこと。「もっと稼ぎたい・束縛されたくない・自分のペースで仕事がしたい」という欲望をかなえられる術の中で、まず思いつくキーワードだと思います。

 

雇われていたらどれだけ実績を上げても給料は変わりませんが、もし起業して頑張った分だけ稼ぐことが出来たらどうでしょうか?

きっと仕事がもっと楽しく、やりがいが出ると思います。

もし起業して、自分でスケジュールを立てられるようになったらどうでしょうか。

きっと自分の趣味ややりたいこと。また家族や恋人との時間をもっと作れそうな気がします。

もし起業して、自分一人で、または自分の好きな人達だけで仕事が出来たならどうでしょうか。

きっと今よりもストレスがなくなって、人間関係で悩むというまったく無駄な時間も減らせるはずです。

 

そんな理想の生き方が出来る方法を、きっと誰もが憧れているはずです。

 

だけど、いざ起業してみようと思っても、こんなことが頭の中によぎってきませんか?

  • 起業したいけど、平凡な自分にはムリだ・・・
  • もし失敗したらどうなるんだろう・・・借金?自己破産?
  • 得意なこともやりたいこともないし、何よりアイデアがない

起業したい気持ちはあるけど、ただ漠然と起業したいと思っているだけで動き出せない。

起業して成功するのはほんの一握りの人だけだし、自分がその中に入れる自信がない。

そう思い込んでしまったら最後、ネガティブ思考になって、行動に映すことが出来なくなってしまいます。

 

だけど、本当にそうなのでしょうか??

本当に一握りの人しか成功出来ないのでしょうか?

成功している人達は全員何か特別な才能を持っているのでしょうか?

起業って、本当に難しいことなんでしょうか??

目次

今や何もなくても起業出来る時代!!

「そりゃあ起業するなら多額の借金をして、最低でも5年は修行して、寝る時間も削って努力しなければいけない」

そんな事は『当たり前』だと思っていませんか?

残念ながらそれは間違い。正確に言うと、その考えは昔の考え方と言えます。

 

現在では1円あれば会社を立ち上げることが出来るようになりました。そして

「起業してなり上がって億万長者になる!!」

という、一攫千金を狙うような、まるでギャンブルのような考え方が昔の起業と言えますが、現在では

「会社に雇われず、自分らしい生き方をするための手段!」

として、自分の身の丈にあった規模で自由に起業出来る世の中になりました。

 

そして、「自分にはお金も人脈も得意なことも何もない」というような人が、もっと気軽に起業出来るようなシステムがあります。それがフランチャイズです。

フランチャイズとは?こんな画期的なメリットがたくさん

フランチャイズとは、分かりやすく言えば「のれん分け」ですね。加盟店になればその店の看板、商品、技術や知識などのノウハウまでを全て分け与えてくれるシステムです。

たとえばレストランをやろうとした時に、自分一人で始める場合は料理の勉強から始めなくちゃいけませんし、店も一から作ると相当のお金や時間がかかります。さらに相談出来る人がいない場合は右も左も分からないので、挫折してしまいそうです。

さらに、起業は誰もが始めは初心者です。そんな起業初心者が店を出せたとしてもすぐに利益を上げていけるかと聞かれればまず無理ですよね。試合に出た事のないサッカー選手が突然ワールドカップで得点を決めろというような事です。

これは大袈裟な揶揄ではなくて、本当にこれくらい難しいことで、多くの人達が起業して1年以内に資金がショートして潰れていっています。

そこでフランチャイズなのですが、大きく分けて3つのメリットがあります。

  • 商品やサービスが既に用意されていますし、さらに実際に売れている商品を扱うことが出来ます。
  • 誰でもカンタンに利益を出せるようなマニュアルがあり、さらに今までの事例から適格なアドバイスでサポートを受けることが出来ます。
  • 個人では出来ないようなCMや広告で大規模な宣伝が出来るので、既に知名度がある状態から始められます

自分で起業する場合、もしあなたがサッカーの監督だとしたら、強そうな選手を一人一人スカウトして(商品開発)、サッカーのルールやチームのまとめ方を勉強して(経営戦略)、ガラガラの観客席を埋めていかなくてはいけません(広告宣伝)。

フランチャイズは言わば、ブラジルチームの選手をそのまま使え、さらにベテランコーチが付いてきて、さらに客席は埋まってる状態でスタートすることが出来るということです。

こう例えてみると夢のような美味い話に聞こえちゃいますが、これも大袈裟な表現ではありません。

有名なところで言うとセブンイレブンですが、これも売れ行きのいい商品を初めから店頭に並べられますし、数ある成功例、失敗例から経営サポートを受けられますし、さらに日本中に名が知れていてかつ常連がいる状態でオープン出来ます。まさにサッカーの例えと一緒です。

 

フランチャイズなら、特にスキルや得意なものがない人でも、やりたいことがない人でも、まず起業への一歩を踏み出すことが出来ますし、普通に起業するよりも失敗のリスクを大幅に減らすことができます。

これなら、もっと気軽に起業出来ると思いませんか?

自分の頑張り次第で収入を挙げられるのでもっと仕事にやりがいを持てそうじゃありませんか?

自分で働く時間やペースを決められるので、自分らしい生き方が出来ると思いませんか??

未経験からフランチャイズを始めた人達の声

実際にフランチャイズビジネスを始めた人の声を集めてみました。のんびりと自由に働きたい中高年の方やしっかりと稼ぎたい若い世代の方。さらには主婦まで色んな人がフランチャイズを始めています。

リペアビジネス 瀧本オーナー 51歳男性

特に私は車やバイクが好きで、ツーリングやドライブもしますが特にいじったりすることも多かったので、出来たら車やバイクに関わる仕事がしたいと思いリペアビジネスを始めました。

今まではずっとごく普通の会社員生活を送ってきましたが、このまま定年を迎えて年金暮らしを送るよりは、今まで出来なかった好きな事を仕事にして第二の人生を送りたいと思うようになり、リペア市場の将来性と、自宅で開業出来るという気軽さから、もしかしたら自分にも出来るんじゃないかと話を聞きに行きました。

実際に動き出してみると、いきなり一人で始めることが出来るのか、ライバルが多い中でやっていくことが出来るのだろうかという不安も多く出てきましたが、本部のサポートや研修が充実していたし、なにより担当者や会長が親身に何度でも相談に乗っていただけたので、不安感は消え、早く始めたいとワクワクして眠れないほどになりました。

開業してからはやはり失敗もたくさんしましたし苦労も多かったのは事実ですね。お客様の物を壊してしまったこともありますし、なかなか営業が取れない時期もありました。しかしその度に担当者と電話で打ち合わせたり、相談に乗ってもらえて乗り越えていくことが出来ました。今となってみればそれらの失敗や苦労があるから今の自分がいるとも思いますし、なにより一緒になってサポートしてくれる担当者が支えてくれていたからこそ。自分ひとりではここまで来れなかったと思います。

今ではもう5年目に入りましたが、毎日はとっても充実しています。自分の技術でお客様に喜んでもらえることは何よりうれしいことですし、常連さんになってくれたりご紹介頂くこともあるのでとってもいい人付き合いが出来ています。

また、会社員時代と比べて家族との時間も増えました。休日は自分で決められるので、日曜、祝日を休みにしていますが、年に一度は家族旅行にも行けています。仕事のスケジュールを自分で組み立てられるのは経営者の大きなメリットだと本当に感じています。プライベートが充実するほど仕事にも身が入って充実することにも気づけました。

とにかく会社員と違って一人で仕事が出来るので精神的にも楽ですね。それにこの仕事は私にとっては遊びの延長線上みたいなものですから、定年近くまで待たずにもっと早くに初めていればよかったとも思ってしまうほど、楽しくやりがいを持って仕事が出来ています。

コンビニオーナー 高木オーナー 32歳男性

大学卒業後、サラリーマンとして社会に出ましたが、このまま何年、何十年と働き続けることを想像する内にだんだんと仕事が苦痛になるようになりました。

ずっと漠然と「自分の店を持ちたい」という夢はあったのですが、特にやりたいこともなく行動に移せないでいました。でもある日友人の紹介でコンビニフランチャイズの説明会に行った時に、「あっ!これだ」と思い、28歳の時に独立しました。

コンビニのオーナーを想像した時に、パッと仕事内容が浮かばなかったのですが、自分がやりやすいように仕事を進めていくことが出来るのでとてもやりがいがあります。具体的な仕事としては朝9時に入店して品出しや発注をしたりレジにも入ります。その後に経営計画の立案や給与計算などをします。コンビニは24時間365日営業なので大変そうなイメージがありましたが、うまく調節したり従業員をしっかり育てて自分の働きやすい環境を作れば休みたい時にちゃんと休めています。

ですが休みの日でも頭の中は24時間、365日お店のことばかり考えていますけどね。もちろんいい意味で、です。仕事の事が頭から離れないくらいのめり込める仕事はサラリーマン時代ではありえなかったと思いますし、次々と仕事のアイデアも出てきて、仕事が趣味みたいになってしまっています。

来年には2号店を出す予定なのですが、これからも3号店、4号店と出していけるように夢と目標を持って挑戦していきたいです。

貴金属買取ビジネス 須藤オーナー 36歳女性

去年までは普通の主婦でした。以前からフリーマーケットやネットオークションをしていて、「安く買って高く売る」ということが楽しくて、ハマっていました。

そのうち友人からも頼まれたりして変わりに売るようなことをしているうちに、もっと本格的にやってみたいなと思うようになり、探していると貴金属買取ビジネスに出会いました。

最近街中にもよく見かけるようになったので、気になってはいたんです。それで詳しい資料を取り寄せてみたんですけど、すぐに「私にぴったりだ」と思いました。初期費用も他の業種と比べると安くて、主人も「やってみたら?」と応援してくれたので、すぐに応募しました。

本部ではしっかりとした研修があり、未経験から始める人も多いのか、基礎的な部分から分かりやすい説明がありました。物分りの悪い私は何度も質問して担当者の方を困らせてないかと心配でしたが、嫌な顔せずに何度もやさしく教えてもらえました。

初めてのことだらけでしたが、ビジネスの仕組みなど知らなかったことを知るのは楽しく思いましたし、物件探しや開店準備は苦労しましたがその分毎日が充実して貴重な経験でした。

今はまだ1年ですが、安定して大きな収入をあげられるようになりました。なぜならこの仕事は自分のがんばりがそのまま成果に反映されること。そして困った時にすぐに駆けつけてくれる担当者の方がいてくれること。そしてなによりお客様がいてこその今だと思っています。

独立したけど業種が決まっていない人は特に貴金属買取ビジネスはオススメしたいですね。必要なのは机とパソコンくらい、物件も狭くてもいいので投資が少なくすみますし、ロイヤリティーも少ないので頑張った分だけしっかりと収入に繋がります。普通の主婦の私でも出来たので、是非みなさんもチャレンジしてみて下さい!

人気のフランチャイズチェーン!僕的比較ランキング

FireShot Cttp___www.fc-mado.com_

特にやりたいことも何もないけど起業したい人はフランチャイズから始めてみるという方法があります。

しかし、フランチャイズで調べると物凄い数の情報が出てくるのでなかなか選びきれません。

そんなわけで、ジャンル別に分けてカンタンな解説と、比較した中で特にオススメのフランチャイズをまとめてみました。

参考にしたおすすめフランチャイズサイトはコチラ↓↓

フランチャイズの窓口

起業は一生に一度の一大イベントではありません。自分の理想の生き方を手に入れる手段の一つです。

なので、一生これをやっていくと意気込まずに、これなら自分にも出来そうだとか、純粋に興味があるものだったり楽しそうと思えるような物から探してみて下さいね。

基礎知識の解説

紹介の中でいくつか出てくる専門用語があるので簡単に解説します。

  • 加盟金:フランチャイズの権利を得るために支払うお金
  • 開業資金:開業するために必要な資金(加盟金・研修費などを含む)
  • 自己資金:開業する際に必要な資金(実際にはこれ以上かかる場合もあります)
  • ロイヤリティー:月々の売上から、看板使用量として納めるお金

※全て統一されていないのは、業種により形態が違う場合があるため。また、会社により公開している情報が違うためです。

これらの情報は主観で解説している部分が多くあり、実際とは異なる場合があります。詳しくはサイト、または資料請求をし確認をお願いします。

コンビニエンスストア

  • 始めやすさ:★★☆☆☆
  • もうかり度:★★★☆☆
  • あんてい度:★★★★☆
  • 年齢:中高年

まずは一番メジャーなコンビニフランチャイズから紹介していきます。

店舗を持つので初期費用はかかりますが、いまやなくてはならない存在のコンビニは都内だろうが地方だろうが、子供からお年寄りまでどこにでも需要があります。そのため、「お客さんが全然来ない!」なんてリスクは他業種に比べて少なく、穴場を見つければ大きく稼ぐことも出来そうです。

個人的にはやはり地方に出すのがよさそうに思いますね。土地代が安く地域密着で始めることによりより安定した収入を得ることが出来そうです。

年齢層も幅広く、中高年から始める人が多いようですが、若い人もバリバリ実績を出して、ドンドン店舗を増やしていくオーナーも多いですので、安定はしているがやりがいも十分にあります。

しかし安定して営業出来るための宣伝や新商品の開発。またノウハウなどのサポートを受けられる分、ロイヤリティーが高めですので儲かり度は星3つです。

セブンイレブン

  • Aタイプ(オーナーが土地・建物を全て用意する)…加盟金:307.5万円 ロイヤリティ43%~
  • Cタイプ(本社の用意した店舗で経営)…加盟金255万円 ロイヤリティ54%~

コンビニと言えばセブンイレブンですよね。コンビニはもう飽和状態で稼げないよなんてどこかで聞いたことがあると思いますが、ここ10年間の数字を見てみて驚きました。

  • セブンイレブンの店舗数は40,000店→48,000店へ!10年で約2割も増えています
  • 売上高は約7兆2,000億円→9兆円へ!店舗数と比例して2割強増加しています

店舗と売上が比例して増えている=店を出すだけ儲かっているという数字になっています。確かにもう飽和と言いながら次々にオープンしているし、セブンイレブンがガラガラなところを見たことありませんよね。今最も安定して独立できるFCといっても過言ではないフランチャイズの代表です。

ローソン

  • FC-B4(オーナーが土地・建物を全て用意する)…ロイヤリティ30%
  • FC-C5(本社の用意した店舗で経営)…ロイヤリティ50%
  • FC-G(本社の用意した店舗で経営。別途営業保証金が必要)…ロイヤリティ45%

こちらも人気で地方でも知名度があるローソン。

ローソンオーナーの統計を見ると・・・

  • 始めた年齢:49.4歳
  • 現在の加盟年数:13.5年
  • 複数店を経営中:36.0%

経験を培った中高年からこそ始める人が多く、そして長く続いています。また3分の1のオーナーが複数展開しているという数字には驚きですね。

また時代の流れに合わせたスイーツで売上を伸ばしていますし、100円ローソンやナチュラルローソンなど、幅広い展開で他社には負けない強みが多いコンビニです。

ファミリーマート

  • 加盟金307.5万円 ロイヤリティ 35%~

ファミチキが人気のファミリーマート。サイドメニューにも個性がありますが、無印良品を取り扱えるのもファミリーマートだけ。若いターゲットを多く狙えます。

またローソン、セブンイレブンに比べると店舗数も少なく知名度はやや劣りますが、逆に捉えると稀少性があるということですね。長野にまだなかった頃に長野1号店を出したところ「この地域にはファミリーマートがなかった」という事で殺到し、開店から行列を作ったそうです。

ミニストップ

  • 加盟金255万円 30%~

今コンビニフランチャイズで一番人気を博しているのがミニストップなんです。全国展開していて知名度があるにも関わらず加盟金やロイヤリティが比べたら安い。

そしてなにより、ファストフードの提供と中で食べられるスペースがあり、同じようなコンビニの中でも完全な差別化が出来ていて、常連客も出来ますし、ファストフードと共に商品も売れるという販売の仕組みも成り立っています。

僕も個人的には大好きで、サイドメニューは出来たてで美味しいし、ハロハロなんて全ての子供達が好きですね。またロイヤリティも安い割に客単価も高いので、セブンイレブンほど来客がなくてもセブンイレブン以上に稼げます。

ミニストップは他のサイトでも推している人が多く、やはりコンビニフランチャイズでは今イチオシです。

スリーエフ

  • Aタイプ(オーナーが土地・建物を全て用意する)…310万円Cタイプ(本社の用意した店舗で経営)…255万円

商品のこだわりや安全面での工夫、小資本で始められてかつ支援も受けられるスリーエフです。

しかし他のチェーンと比較してしまうと、飛びぬけたところもなく加盟金も知名度も平均的です。

またロイヤリティは他と比べて高く、10年契約というところで、いまいちパッとしない印象はあります。

 サークルKサンクス

  • SC2タイプ(オーナーが土地・建物を全て用意する)…30%~ SA2タイプ(本社の用意した店舗で経営)…37%~

サンクスもまた、大手コンビニと比べると強みが弱い印象です。ロイヤリティが低いのと地方でも知名度があることから、出店場所によっては大きく利益が出せそうです。

ポプラ

  • 加盟金 100万円 ロイヤリティ 3%~

知る人ぞ知る、もしかしたら見かけたこともあるポプラ。学校の近くにあってよく行ってたのですが、他との大きな特徴となるのが炊き立てご飯のお弁当が売っているところですね。

レジ横にはおかずだけのお弁当が並んでいて、注文されてからご飯を注ぐシステムで他社との差別化を図っています。

また、ロイヤリティが他コンビニチェーンの10分の1という低さと、違約金無しというところから、気軽に始められて儲けもデカいというかなり良心的プランですがいかんせん知名度がありません。隣にセブンイレブンが出来たら負けてしまうので、特徴となるお弁当のファンをどう作るかがカギになりそうです。

ファーストフード

  • 始めやすさ:★☆☆☆☆
  • もうかり度:★★★☆☆
  • あんてい度:★★★★☆
  • 年齢:中高年

コンビニと同じく全国にどこにでもあるファーストフード。競合を気にしながら穴場を抑えることが出来れば安定した収益を得られます。

店舗の費用などで資金はそれなりに必要ですが、サポートも充実していますし、なにより実績があるので、出来るだけ安く開業出来るようなノウハウもサポートしてもらえます。

マクドナルド

  • 初期費用250万円 ロイヤリティ2%

日本中、世界中で知られるフランチャイズの王者マクドナルド。色々問題はありましたが、長年親しまれてきた中で圧倒的なファンが多く、ファミリー層を狙えるので、何十年も行列を作り続けているモンスターチェーンです。

モスバーガー

  • 自己資金3,350万円 ロイヤリティ1%

マクドナルドが「安さとおいしさ」なら、モスバーガーは「ブランド力と商品力」で対抗しています。

まずブランド力。もう創業40周年を超えるモスバーガーですが、悪い噂は聞いたことがないですよね。また、ほとんどの人が「モスバーガーはおいしい」と知っています。

また商品力にも2つのこだわりと仕組みがあります。

新鮮な野菜

モスバーガーで、メニューの写真とは全然違うしなしなのハンバーガーが出てきたことはないくらい、見た目からも分かる安全な食材を提供しています。

野菜を中心としたメニューで、ファーストフードが苦手な人もモスならというようにターゲットを広げています。

出来たてのおいしさ

注文すると番号がついた旗を渡されますよね。モスバーガーは注文してから少し時間がかかりますがその分出来たてのおいしいメニューを出すことが出来ます。

またお店側にも、注文を受けてから作るので商品のロスも軽減することが出来るメリットがあります。

 

  • CMや宣伝などでの大規模なPRと集客力
  • 40年以上築き上げてきたブランド力と、そのノウハウ
  • ミスタードーナッツともコラボして話題性も高い

そんなモスバーガーですが、なんとお客の方から「私の町にもモスバーガーを出して下さい」と問い合わせが来るほど、求められているお店です。

元祖東京いか焼き

自己資金50万円~

うまいかくんというゆるキャラがポイントのファーストフードいかやき棒。

安くてうまくて早くてボリュームがあると、若者にとっても人気があります。

元祖東京いか焼きではまず、未経験からでも、1日でマスター出来るほどカンタンに出来ます。

そして面倒な仕込みもなければ作り置きもせず、注文が入ってからでもすぐに出来たてを出すことが出来ます。

それによりオペレーションも一人で回すことが出来るので、お店の規模は小さくても問題がありません。

そして、それらのことにより、加盟店の6割はなんと若い女性。その理由はいか焼きの他にも様々なメニューを提供できるからです。(デザートやスイーツ、焼き鳥などジャンルは幅広く提供)

また、いかやきのソースは1000人が食べたら1000人がうまいというほどの自信を持つ本部もかなり熱く情熱的で、ユーモアもあります。

起業とは孤独なレースですが、フランチャイズではそんな共に戦う仲間たちと支えあいながら、助け合いながら、そして競いながら、成長していくことができます。

ラーメン

  • 始めやすさ:★★★★☆
  • もうかり度:★★★★☆
  • あんてい度:★★★☆☆
  • 年齢:全般

THE男のロマンとも言える、業種トップクラスの人気を誇るラーメン屋。

ほとんどの男が一度は「ラーメン屋をやりたい」と思ったことがあるかと思いますが、なぜならば、美味い物を作れば売れるというシンプルな世界。また店によって自分の味を追求し、それで勝負が出来るのはなかなか男心をくすぐります。

さらに今ではラーメンブームで女性経営者も増えてきています。昔の、頑固おやじのイメージからいまでは様々なジャンルと取り揃えた新しいタイプのラーメン屋も次々にヒットしています。

いつまでたっても病むことのないラーメンブームにいよいよ乗っかってみるのも夢が広がりますよね。

らあめん花月嵐

  • 自己資金314円 ロイヤリティー5%

ラーメンブームから、現在ではどこにでもあるほどに増えたラーメン屋。そんな激戦区の中で店舗を増やし続けている人気のフランチャイズが「らあめん花月嵐」です。

花月のポイントは、まずメニューが幅広いところ。一般的には「あの店はしょうゆがうまい」など、1店1味というような構図になっていますが、花月はその常識を打ち壊しています。

また、毎月のように新しい新メニューを出し、話題性を忘れず飽きさせません。これは他のどのラーメン屋もやっていないことであり、数あるラーメン屋の中でもまったく差別化されているポイントです。

こうすることにより、個人のラーメン屋に気軽に入れないような女性やファミリーをターゲットにすることが出来るので、ラーメン戦争に巻き込まれずに一人勝ちが出来る構図にもなっています。

既存店引継ぎ開業プラン

始めての独立の不安を解消できるプランが花月にはあります。

「既存店引継ぎ開業プラン」は名前の通り、今まで花月として営業していたお店をそのまま受け渡してもらえるプランです。

これにより、客が付いた状態、売上が見込める状態でスタートすることが出来、さらに1からお店を建てるわけではないので大幅な初期費用のカットが出来るのです。

ラーメン開業『新のれん分けプロジェクト!』

  • 自己資金480万円 ロイヤリティ0円

「初期費用を6ヶ月で回収し、年収1000万円を稼ぐ」というキャッチコピーのもと現在人気を出している「新のれん分けプロジェクト」。

その特徴とは

1、低予算(480万円)で開業できる

安く開業出来る理由の一つに、3等立地を選びます。人通りは少ないですが以下3つのメリットがあります。

  • 家賃、保証金が安い
  • ライバルが少ない
  • 住宅街である(地元の人へのアプローチ)

また居抜き物件を使いさらに安く、低リスクを実現出来ます。新のれん分けプロジェクトでは未公開の居抜き物件の情報も提供出来ます。

2、美味しい+ウリ

年収1000万円稼ぐ秘密 ラーメン屋開業や独立なら のれん分けプロジェクト

美味しいだけでは当たり前。美味しいの他に、来客動機となる独自もウリを持ったラーメンでリピートを増やします。

またスープは工場で生産されてお店に届くので長い修行や料理人は必要なく、バイトでも同じ味が出せるように工夫されています。

お金をかけずに行列を作る仕組み

  • お客様が少ない空き時間に売上を伸ばす方法
  • 貼るだけで売上が上がるPOPの作り方
  • 半月で6万円売上アップした券売機
  • チャーシューメンなどの高単価商品を購入してもらう方法
  • 無料情報誌の広告の反応を2倍にする方法
  • FacebookなどのSNSを集客に活用する方法
  • お店のブログの作り方…etc

カフェ

  • 始めやすさ:★★★☆☆
  • もうかり度:★★☆☆☆
  • あんてい度:★★★★☆
  • 年齢:全般

ラーメン屋似て非なる業種。それがカフェですよね。

オシャレで落ち着ける空間を提供したい。そして自分もそんな空間の中で仕事がしたい。そんなオシャレなあなたにはもってこいのフランチャイズです。

但しやはり店舗をかまえ、特別な設備を整えなくてはならないので資金はそれなりにかかります。企業が新しいビジネスとして参入することも多いようです。

ドトール

  • 開業資金4500万円 ロイヤリティー2%

ご存じドトール。スターバックスなどの競合と比べると単価が安いのでファンもたくさんいます。

一般的な喫茶店との大きな違いはセルフサービス方式という所です。メニューをお伺いに行くのではなく、その場でレジで会計を済ませ、自分でテーブルまで持っていくシステムで、人件費の削減と作業の効率化が出来ますし、一人でも入りやすく好きな席を選べるのも利用者からしてみれば大きなメリットです。

開業資金が高めですが安定した売上を見込めるので、長い期間見ながら回収していく気持ちが必要です。既に会社経営をしている人が、新規事業として始める場合も多いようです。

コメダ珈琲

  • 開店資金815万円~(保証人の数や店舗による) ロイヤリティー1席につき1,500円

ドトールなどの、単価を下げて効率を上げるビジネスプランとは反対に、ゆったりと快適な空間とおいしくてボリュームある物を提供しているコメダ珈琲。

名古屋ではかなり有名で、朝は無料でパンとタマゴが付いて来たり、席はフカッフカの寛げるソファーだったり、木とレンガで自宅並に落ち着ける空間作りなどなど、お客のことを考えた方針です。

そんなコメダの想いはオーナーにまでも届けているようで、ロイヤリティーも売り上げに関わらず一律。問題の多いフランチャイズという仕組みの中で40年続けているコメダ本部と加盟店での訴訟はなんと0!

開店後もスーパーバイザーが店舗ごとにアドバイスをしながらサポート。平均6年で開店資金を回収出来していくプランで着々とスキルを付けながら売り上げを上げていくことが出来る、かなりホワイトな会社という印象です。

私事ですが、僕もカフェでよく作業をするんですけど、コメダもシロノワールが好きだったりして良く利用します。でも、他のカフェと違うのは、コメダだけ長い時間いられないんです。もちろん居心地が悪いわけじゃなくて、昼時は毎日満席になって外まで行列が出来るからなんです。

ドトールやスタバと比べて家族連れや高齢者も多く、フードメニューも頼むので単価が高く、回転数が悪い分満足度でリピーターも増やせそうですね。たとえカフェ激戦区でもそれだけの差別化が出来ているので良さそうです。

太郎茶屋鎌倉

加盟金180万円

京都なイメージの「町屋カフェ」というオシャレで落ち着きのある新しいジャンルのカフェ。それが太郎茶屋鎌倉です。

カフェといっても基本はお茶、抹茶などなのですが、陶器で出来た湯呑は自社で作っているオリジナル。また、商品に合わせたこだわりの食器を使っています。

また、メニューなどは特に自由度が少ないフランチャイズですが、太郎茶屋では自由度が高く、立地条件などによってスイーツやランチなど、地域に合わせて自分の色を出したお店作りが出来ます。

また会社では新メニューコンテストを全店で行ったりと交流や楽しみもあり、しかも優勝すると賞金まで出るんです。やはりせっかくのフランチャイズビジネスですから、こういった楽しみがあると嬉しいですよね。

さらに開業資金は一般とくらべて3分の1で済みます。その理由は町屋をイメージしたデザインなどを全て本部が管理しているので、資金を抑えつつオシャレな和の感じを出せるということですね。

このお店はとても気になりますね。こういったこだわりのお店って自分でやろうとするとかなり多くの資金がかかってしまいますし、こだわりすぎるとマニアックになってしまい受けが悪くなってしまうことも。

そして何よりこの平成の時代にお茶屋さんが出来るなんて、こんなにオシャレなことはありませんよね。都内はもちろんですけど海外旅行者が集まるような立地で出しても話題になりそうですね。こんなお店をやってみたいという気持ちはとても大事だと思いますし、やってなにより愛着も湧いて仕事により身が入りそうな気がします。

 

レストラン

  • 始めやすさ:★★☆☆☆
  • もうかり度:★★★☆☆
  • あんてい度:★★☆☆☆
  • 年齢:中高年

個人的に外食チェーンは厳しいイメージがあります。資金もそれなりにかかるし、流行りや競合の影響を受けやすい感があるのでそこまでの安定感はなさそうに思えます。

しかしそんな中、店舗を増やしながら儲けまくっているチェーンがありましたので紹介していきます。

ポイントは「専門店」です。「なんでも食べられる」より「ここでしか食べられない」というものは競合の中で一人勝ちしています。

やよい軒

  • 開業資金820万円 ロイヤリティ3%

売上高1510億円、全世界店舗数3000店舗以上と、徐々に売上と店舗を伸ばしている定食屋「やよい軒」。

増税により高級店から低価格レストランの需要が高まり、さらにこれからはドンドン健康志向になっていく上でやよい軒のような和食レストランの需要は増えそうです。

強くてニューゲーム!?ユニットFC制度

ここやよい軒のFCでチェックしたいのがユニットFC制度です。

既に利益を50万円以上出しているお店を対象に、そのまま引き継げるという画期的な制度がやよい軒にはあります。

  • 1から店舗を作る資金とリスクがいらない
  • 売上、客などがある状態からのスタート
  • 2店舗、3店舗と拡大しやすい

起業で一番つらいのが資金集めです。店舗を始めると基本的には1000万円以上かかるので、そんなお金を貯めるのも借りるのも大変ですしリスクを負う事になります。

また、初めても軌道にのるまでが不安です。起業する多くの人は、開業資金に全財産を溶かし、軌道にのるまでに体力がもたなくなって1年以内に潰れるお店も少なくありません。

そんな起業にはついてくる不安要素を省いたプランです。これは純粋にすごいアイデアだと思います。

道とん掘

  • 開業資金1000万円 ロイヤリティー3~5%(席数による)

ご存じお好み焼き業界NO.1の道とん堀。調理は客側がするので特別な技術や修行はいらず、未経験からでも独立出来ます。

また、競合が少ないため経営にはとっても有利ですし、知名度も申し分なく、ブランドイメージも良いので、完璧なようにも思えます。

また開業に不安な人には既存店引き継ぎプランもあります。既に営業しているお店をリニューアルして引き継げるので、お客や売上がある状態から始められますし、資金も大幅に節約出来ます。

牛繁

  • 開業資金1795万円 ロイヤリティー3%

10年間で90店舗も拡大させた牛繁。その特徴はリーズナブルな価格と、ドリンクのメニューの多さです。

単価を落とす事で、焼肉のハードルを下げファミリーレストランの需要も取り込み、またアルコールドリンクのメニューも充実させることにより、居酒屋客の需要も満たすことが出来ます。

また、仕入れもコスト削減が徹底され個人では到底マネできないほどの価格で仕入れることが出来、カットされている状態で出荷されるので特殊な技術も必要なく、業務に集中することが出来ます。

焼き鳥

  • 始めやすさ:★★★★☆
  • もうかり度:★★★★☆
  • あんてい度:★★★☆☆
  • 年齢:中高年

細かいことはよく分からないけどとにかくやる気がある!ガムシャラに頑張りたい!そんな人に人気なのが焼き鳥屋です。

とにかく焼き続ける。活気だしながらひたすら焼く。燃える男の熱い仕事です。

よくテレビのドキュメントでやっているのを見たことがありませんか?脱サラして焼き鳥屋さんを目指す。よく見るんですけど、やっぱり会社通いのサラリーマンでは得られないやりがいがあります。

これだけ汗かいて、元気に声出して、ガムシャラに働いて、お客さんの反応を直に得ることができる経験は確かに、焼き鳥屋さんならではのやりがいですよね。

また、細かい商品の知識も必要なく、少ない期間の修行で開業出来るのも魅力の一つだと言えます。

やきとり大吉

  • 開業資金150万円 ロイヤリティーなど5万円(固定)

全国に900店舗もの展開をし、焼き鳥FC業界ではかなり目立っているやきとり大吉は脱サラして始める人が多い。

注目のポイントは未経験からでも始められる3ヶ月の徹底研修。もちろんテストもあり、かなりみっちり指導されるので大変ですが、その分一杯汗かいてガムシャラに頑張れる、働くことの喜びみたいなものを実感出来るのはなかなかサラリーマン時代には味わえないもので、人気の一つであると感じます。

また、とても気になるのがロイヤリティーです。安くないですか?安すぎないですか?これが900店も拡大出来た大きな理由だと思います。開店させるだけさせて大したサポートもせずにジャンジャン潰れていくフランチャイズと見比べれば、厳しくもしっかり見に付く研修と、長く継続して、働いた分だけ稼げるシステムはオーナー目線のシステムといえます。

「楽して稼ぐ」ではなく、「汗かいて頑張った分だけ成果が出る」という、やりがいが半端ないフランチャイズです。

居酒屋

  • 始めやすさ:★★★★☆
  • もうかり度:★★★★☆
  • あんてい度:★★★★☆
  • 年齢:全般

若者から中高年まで、色んな色がある居酒屋チェーンです。「居酒屋をやりたいけど一からやるのは不安だ」という人にはオススメですね。

また、飲食店は縛りが強いイメージが強いのですが会社によっては「おすすめメニュー」として、固定メニュー以外のものを自信で仕入れて提供することも出来ます。

定番のメニューと、自分オリジナルのこだわりメニューの両方で勝負できるのは楽しいですよね。メニュー作りにも力が入りそうです。

浜焼太郎

  • 自己資金180万円 ロイヤリティー5%

海の家スタイルで「活ホタテの殻焼き」などの浜焼きを楽しめる新しいスタイルの居酒屋。自分で焼ける楽しみもありながらホタテなどの旬な食材をおいしく食べられる産地直送の海鮮居酒屋です。

お好み焼き屋のように、お客自信で焼いてもらうので特殊な技術は必要なく、またお好み焼き屋と違い食材をそのまま出せるので手間のかかる仕込みなどはないので人件費も削減出来ます。

そして一番のポイントは自己資金の少なさです。全国の居抜き物件を保持しているので大幅なコストカットが出来、さらに内装も「海の家スタイル」というオシャレな雰囲気を残しながらもお金のかからないシンプルな作りで、わずか180万円から開業することが出来ます。

知名度はありませんが話題性は十分にあり、大手居酒屋チェーンで安定した売り上げを目指すのではなく、今伸びている会社に乗っかり、自分の店から全国に広げていくつもりで一人者の仲間入りをする事で大きなやりがいを得られそうです。

養老の滝

  • 開業資金500万円~ ロイヤリティー25,000円+(坪数×500円)

居酒屋の老舗でもある養老の滝。一般的な大衆居酒屋よりはワンランク上のブランドイメージを持ち、主にサラリーマン層から信頼をよせています。

100種類を超えるメニューは全てマニュアル化され、バイトでも出来るような工夫がされていますが、未経験からでも出来るように2~3か月の研修を行えます。

正直2~3か月で料理を覚えるのも出店準備や軌道に乗せていくのは大変ですが、居酒屋ならではの「汗をかいてガムシャラに頑張れる」というようなやりがいも持てるので脱サラして始める人も多いようです。

また、グランドメニューの他にも「本日のおすすめ」として自信の創作料理などを出せるので、そこでの利益アップや、新メニュー開発を考えたりするのも楽しみの一つですね。

開業資金は2000万円~ですが、既存の店舗を引き継げるプランもあり、一番安いと500万円からでも始めることが出来ます。

やきとん十四

  • 加盟金 150万円 ロイヤリティ 店舗の坪数×8000円 または売上の5%

焼き鳥のブタバージョンという、豚の串を提供している居酒屋やきとん十四。

都内では人気が出ていて、ヘルシーかつ豪快に食べられることから女性客はなんと35%も獲得しています。

また男性にもうけそうな「バカ盛り」という、皿から溢れるほどバカみたいに持ったメニューも好評で、いまキテいます。

加盟金も少なく、またセルフクックサービスで特別な技術や修行も必要なければ料理人を雇うこともせずに開業出来ますし、競合が少なく、大衆居酒屋とはまったく差別化されたメニューなので、出す場所を選びません。

新しいことを始めてみたい人や、人と違う事で勝負したい人にはおすすめです。

ミスターカンソ

  • 自己資金 300万円 ロイヤリティ5万円(固定)

居酒屋というかBARなんですが、しかもちょっと変わったBARで、その名も缶詰バ-。ご存じですか?

実はちょっとした話題店になっていまして、TVにも取り上げられ、隠れファンも多くいます。

取り扱っている主な缶詰は

だし巻き缶詰・辛缶 激辛カレー・たこやき缶詰・さば味付缶詰・さば味噌煮缶詰・さば水煮缶詰・ハンバーグ缶詰・四川風麻婆豆腐缶詰

これをつまみにお酒を提供する、まさに缶詰バーです。タモリさんが好きそうですよね。なんとなく。

飲食店だと売れ残ったり余ってしまった材料が廃棄になってしまうリスクは付き物ですが、缶詰なら心配ありません。

また、お店に高く、敷き詰められた缶詰は、ちょっとテンションが上がってしまいます。

 

弁当(宅配・テイクアウト)

  • 始めやすさ:★★★★☆
  • もうかり度:★★☆☆☆
  • あんてい度:★★★☆☆
  • 年齢:中高年

お弁当屋さんの良いところは家族で出来るところですね。

お父さんは満員電車に揺られてサラリーマン。お母さんは工場でパート。子供はバイトでフラフラ。

ならば家族みんなで一緒に出来るお弁当屋さんをやってみたいと始める人も多いようです。

また、最近では宅配のフランチャイズも人気で、こちらは1人でも気軽に出来ますし、需要もたくさんあって稼げそうです。

ほっともっと

  • 開業資金290万円 ロイヤリティ8万円「固定」

ご存じ、全国的にも有名なお弁当屋さんを代表するほっともっと。食材の調達から納入までを本社が管理しているので、自信をもってお客に提供することが出来ます。

また、10年以上継続している店舗は全体でなんと64.43%。半数以上の店舗が長く営業を出来ています。

その理由は地域密着型というところです。町のお弁当屋さんとして広い世代の人が通い続けてくれることで収入が安定し、ブームの影響も少ないので長く利益を上げ続けることができそうです。

また、飽きられないための新商品開発と、ずっと変わらない定番メニューの味とのバランスがうまく、これもまた長い間利益を上げ続けている要因でもあります。

出店には既存店をそのまま引き継げるユニットFC制度を採用しています。、店舗や設備費などは本部が負担し、また店舗を買い取ることもしなくて済むのでローリスクで始めやすいのも人気の一つですね。

脱サラしてバリバリやりたいという人よりは、雇われずに楽しく仕事がしたいというような人向けです。家族で始めるのもオススメですね。

ライフデリ

  • 開業資金57万95千円 (会費+車両レンタル+システム利用料)6万8千円/月(固定)

高齢者や障害者向けのデリバリーサービスです。普通食から透析食、カロリー調整食など、その人にあったお弁当を車で届ける仕事です。

お弁当は工場から送られてくるものを盛りつけるだけなので調理の技術も必要なければ、お金をかけて厨房を用意する必要もありません。店舗も届いた食品を置けるスペースがあり、電子レンジや湯せん出来る器具があれば十分です。車もレンタルなのでとにかく初期費用がかからないのがポイントです。

またロイヤリティーではなく会費という名目で、月々は売り上げの%ではなく定額で発生します。

特に1度顧客をゲット出来ればリピートする可能性が高いのと、病院や施ℊ

屋台

  • 始めやすさ:★★★★☆
  • もうかり度:★★★★☆
  • あんてい度:★★☆☆☆
  • 年齢:若者~中年

店舗を持たずに始められる屋台。また場所や頑張りによっては月100万円以上を稼ぐ人も珍しくありません。

また店舗を持たないことは大きなメリットになります。場所を変えられることにより競合やその他の影響に機敏に対応出来るからです。

屋台は手軽なイメージなので自信で始める人も多いですが、屋台に知名度はかなり重要。せっかくいい場所が取れても、お客様にとって知らないお店は入りづらいですよね。しかも屋台ならなおさらだと思います。

逆に言えば、知名度のある移動販売はある意味最強です。なぜなら、芸能人の如くお客の方から振り向いてくれるからです。

「あっ!あの屋台だ!」

「あれ食べた事ある!」

ただ来客を待つだけの店舗と比べ、自らお客様のもとへ出向ける屋台。しかも知名度もあるフランチャイズ。

例えるなら、握手会を開いているアイドル。そのアイドルが「握手してます」と書かれた看板を担いで人のいそうな場所に自ら出向くようなイメージですね。

ばくだん焼き本舗

  • 開業資金271万5千円 ロイヤリティー31,500円(固定)

巨大なたこ焼きのような超インパクトのあるファーストフード。一度は見た事があると思います。

見た目のインパクトから驚きと話題性と、外はパリパリ中はトロトロの新食感で大ブームを引き起こし、たくさんのTVやメディアに取り上げられてきました。

しかし、当時はそのようなめずらしい移動販売店はたくさんあったので、「すぐに飽きられる」という声も多かったのですが、そんな心配をよそに店舗を増やし続け、売上も伸び続け、気が付けば10年以上、年商は1億円越えと、一発屋ではないことを見事証明させました。

そのポイントはまずたこ焼きとお好み焼きともんじゃ焼きを合わせたような、新しさもありながら毎日食べても飽きのこない慣れ親しんだ食べ物であること。

そして見た目のインパクトで、道で食べてる人が宣伝になってくれていること。

最後に、なにより知名度が高いことが、ばくだん焼きならではの強みであるように思います。

知名度のある移動販売って相当の武器になりますよね。なぜなら、移動販売全体では寿命が短く、知名度の高い移動販売って数えるほどしかないから、イコール競合と差別化出来て一人勝ち出来る可能性が高いからです。

初期費用、ロイヤリティーも安く、人件費もかからないのでリスクも少ないばくだん焼きはまだまだ勢いが衰えません。

リラックスカフェ

開業資金194万2,500円 ロイヤリティー0円

ただのカフェかなと思い調べて見たらかなり画期的というか、素直に驚いてしまうようなプランでしたので紹介させてください。

まずはクレープとカフェを中心に、ワッフル・ホットドック・メロンパン・から揚げ・たい焼きなどから、パワーストーンや雑貨まで、様々な商品を取り扱うことが出来るのが驚きの一つ。

移動販売をやっていれば「ここであれを出したら売れそうだな」なんて思う事はあるはずですが、もし焼き鳥屋の移動車だったら途中で売る物を変えるなんて出来ません。また、場所もそうですけど、時代によっても流行り廃れがあるのが、お店を持つこともリスクですよね。

そんなリスクはどんなお店にもつきまとうものですが、リラックスカフェではカンタンに切り替えることが可能。さらにスゴイと思ったのは、時間帯によっても変えられるという所ですね。

朝はモーニング。昼はランチ。夕方はカフェなど、その場所やニーズの移り変わりに機敏に対応していける、多くの経営者からしてみれば理想の形態ともいえそうです。

さらには、自分で仕入れたり、自作のスイーツなど、売る物に制限もなく自由。しまいには店の名前も変えたかったら変えてどうぞという、フランチャイズのしがらみを取り除いた新しい時代のフランチャイズな感じがします。

これからのフランチャイズはこうであるべきとも感じ取れました。本当に加盟店の成功を願うなら、枠にあてはめずに状況によって最善の対応を自由に出来る形にする。その中でも出店場所や技術などをしっかりサポートしているので、個人でオリジナルで始めるよりも大きなメリットが得られる仕組みになっていると感じました。

  • 始めやすさ:★★★★☆
  • もうかり度:★★☆☆☆
  • あんてい度:★★★☆☆
  • 年齢:全般

特別な機材や設備などが必要ない。また特殊な技術やスキルがなくても問題なく始められる塾はフランチャイズとわず、多くの人が開業しています。

しかし一番問題なのが集客ですね。子供を安心して預けられる場所であり、将来に関わることでもあるので、どうしても知名度のある大手チェーンの塾と、個人経営の塾とで並べられると不利なようです。

そんな時、どうしたらうまく生徒を集められるかを試行錯誤しますが、一番の方法は、自分も大手から始めるという手もあります。

とにかく個人レベルでは太刀打ちできない宣伝をしますので知名度があり安心感が出せる塾のフランチャイズ。また、フランチャイズはやり方がガチガチに決められている場所も多いので自由に出来ないデメリットがありますが、塾は意外にその辺の縛りはゆるく、自分の方針を比較的自由に出すことが出来ます。

知名度や集客に力を使うのではなく、教育に力を入れられる。そんなフランチャイズでトップを目指してみては?

トライプラス

開業資金1093万円~ ロイヤリティー10%

知名度で選ぶならここ!と言えるような、ハイジのCMで有名な家庭教師のトライ。あのCM面白いですよね。とても良い印象で子供にも人気があり、集客もしやすいのはフランチャイズの大きな強みではないでしょうか。

開業資金とロイヤリティは少し高めですが、その分サポート体制が万全です。主な2つのサポートを紹介します。

1、集客のほとんどはコールセンターがやってくれる

各メディアに大々的にPRしているトライプラスですが、その問い合わせ窓口は全て本部のコールセンターが対応します。

それにより細かい事務作業に追われることもありませんし、全体の8割はこのコールセンターからの集客によるものなので、「塾生が少なくて困った!」なんてリスクが少なく、収入も安定します。

2、本部に登録している講師から採用出来る

求人→面接→採用と、どの業種でも人材集めの手間や出費は避けて通れません。しかしトライプラスでは10万人の登録講師の中からいつでも採用することが出来ます。

これにより一定レベルの講師陣を、手間と費用をかけずにカンタンに出来るのはトライにしか出来ない贅沢なサポートですよね。

 

これらのサポートにより無駄な雑務に追われることなく、保護者への対応や新しい顧客へのアプローチなど、そういったことに集中出来るトライプラス。そして圧倒的なネームバリューでFCでは特に人気が出ています。

ベビーパーク

初期費用1425万円

わずか4年間で300加盟にもなった成長率業界ナンバーワンの幼児教育+英語教育スクール「ベビーパーク」

一般的な競合他社との違いは、お子様だけでなく、お母さんにも教育をしていくということ。

誰にも相談出来ずに悩みを抱える母親に、家庭で実践できる教育方法を教えたり、相談にのったりサポートすることで、多くの評価をもらっています。

また、画期的なビジネスプランでもあるのが、黒字になってから経営を引き渡すという仕組みです。

お客さんが少なく安定のしない開業時は本部が受け持ち、一定のお客が増え、黒字になった時点で渡されるので、起業の一番つらい時期がカットされます。

とにかくこの初期費用で300加盟も突破しているのは興味が出ちゃいますね。ネットでなんでも聞ける時代ですけどその分、リアルに相談出来る場は減ったのではないでしょうか。

そんなお母さんの悩みを一緒に取り除けるのはとても画期的なアイデアだと思います。

貴金属買取(ブランド)

  • 始めやすさ:★★★★★
  • もうかり度:★★★★★
  • あんてい度:★★☆☆☆
  • 年齢:若者

ここ数年で大きく成長した貴金属買取ビジネス。

いらなくなった貴金属を気軽に買い取ってくれるようなお店は少なく、かといって質屋のような馴染みのあまりない店に行くのも抵抗があり、多くの貴金属が各家庭に眠っています。

それを気軽に町のポップなお店で査定、買取をするビジネスは大当たりしていて、成功者も多くでてきています。

また、店舗も小さくてかまわないですし、ビルの2階などの悪立地でも問題ないので資金が少なくすみます。

資金は少なく儲けは大きく。ビジネスの理想の形でもありますね。

個人的にも、昔求人を見ていたときにとく貴金属買取の営業の募集を目にしましたが、給料がずば抜けて良かったのを覚えてます。うまく流れを掴めば大きく成功出来る希望あるビジネスです。

おたからや

加盟金/ロイヤリティ

395万円/月10万円固定

今かなり注目を受けている貴金属買取ビジネス。

人気のポイントは

  • 商品がないので3坪から1人でも始められる
  • 資本金も500万円程度でロイヤリティも固定
  • 1ヶ月強の研修後すぐに開店出来る

つまり、誰でもカンタンに出来て、リスクも少なく、売れた分だけ稼げる!というビジネスなんです。

そして実際の仕事内容は・・・

  1. お客が商品を持ち込む
  2. 鑑定して買い取る
  3. 換金する

という、とてもシンプルな3ステップです。不安や疑問も一緒に紹介していきます。

1、お客が商品を持ち込む

貴金属ビジネスの増加により見込み客は増えましたが、その分「怪しい業者」もあり、見込み客が「安心、信頼出来るか」がポイントになってきます。

おたからやはご存知の通り店舗数業界№1。広告やTVなど様々なメディア戦略で知名度があり、お客の信頼を持っています。

また毎月10万枚ものチラシを配布したりなど、集客においてはかなりの力があります。

2、鑑定して買い取る

約1か月の研修で鑑定の基礎を学びます。

また、実際の営業で不明な点が出てきた時は電話サポートを受けられるので安心です。

また、最初の一年は専門のプロスタッフが常駐派遣されるので、大きなミスで赤字を出してしまうリスクもありませんし、しっかりと基礎から安心して学ぶことが出来ます。

3、換金する

販売ルートは本部が探し、常に高く売れる取引先を用意してくれています。

なので買い取った後在庫を抱えることもなく、即日換金することが出来ますし、中間マージンを挟まず直接売却出来るので、余計な手数料なども取られません。

さらに年収420万円の赤字保障

さらに驚くべき、初めの一年間は常駐スタッフも付き、ビジネスを軌道に乗せる完全サポートがありながらも、万が一の赤字はサポート。

月額35万円の収入を保証してくれます。

代表の渡辺喜久男さんはとても穏やかで優しい印象で、誰もにビジネスチャンスを与えたいという気持ちが伝わるようですね。リスクを排除して無理なく稼げるとても良心的なプランだと思います。

リペアビジネス自動車

  • 始めやすさ:★★★★☆
  • もうかり度:★★★☆☆
  • あんてい度:★★☆☆☆
  • 年齢:中高年

車やバイクの修理、点検などをお客様のところに伺ってするビジネスです。

店舗が必要ないのと、従業員を雇わずに自分一人で出来るのでリスクが少なく、自由に仕事が出来ます。

特に車やバイクが好きな人にはうってつけのビジネスですね。車をいじったりするのが好きだったり得意ならもっと詳しい技術を学べますし、研修だけでも楽しいと思います。

トータルリペア

初期費用150万円 ロイヤリティ3万円

フランチャイズでは特に有名なトータルリペア。加盟店は全国で750を超え、その8割以上が未経験から始めているという、誰でもカンタンに出来る仕組みが作り上げられています。

1、頭金50万円から開業出来る

プランによっては分割払いにすることで、頭金50万円からでも開業することが出来ます。

開業の一番初めのハードルは資金集めですが、そのラインがとても低いのはフランチャイズとしては大きなメリットです。

2、お客さんが自動でも来るような仕組みがある

中古車ディーラーから繰り返し注文があり、またトータルリペア同士で顧客が被らないようにしっかりとエリア分けされているので、収入が安定します。

 

金銭面的なリスクが少ないのと、わかるまで何度でも受けられる無料講習で気軽に始められる。そしてネームバリューと創業34年の信頼があるので頑張っただけ収入アップに繋げられるトータルリペアはこんな人にオススメです。

  • ずっと雇われでいたくない
  • 起業したいけど資金がない
  • 体一つでやりがいのある仕事がしたい

リペアビジネス その他

  • 始めやすさ:★★★★☆
  • もうかり度:★★★☆☆
  • あんてい度:★★☆☆☆
  • 年齢:中高年

車以外にも、困った時にかけつけて解決するリペアビジネスは人気です。

やはり手に職が持てること。自分のペースで仕事が出来ること。

そんな夢のような生き方もリペアフランチャイズを通せば夢ではありません。

ふろいち

  • 自己資金 177万円 ロイヤリティ 3万円(固定)

バスタブやバスルーム、キッチンなど、水回りのリフォームビジネスです。

普段なかなか手入れがしずらく、専門的な知識や技術が必要になる水回りのトラブルはいつの時代になってもなくならず、常に需要のあるビジネスといえます。

その中でもふろいちはフランチャイズ歴18年。加工実績は40,000件を超え、確かな実績を重ねてきています。

主な施工実績(帝国ホテル新館 ・ホテルオークラ ・新宿ワシントンホテル ・東京ドーム ・横浜アリーナ ・東急百貨店など)

店舗を持たないので資金やリスクが少なく済みますし、一人で始められるので人件費もかかりません。

また技術職ですから本部も熱い人が多く、徹底したサポートも受けられますし親身になって相談も乗ってくれます。

また、ビジネスライクな関係ではなく、共に夢に向かって頑張っている仲間として支えていくのがふろいちの特徴でもあります。

エアクリーンコート・NEWチタンテックス

  • 自己資金 50万円 ロイヤリティ0円

脱臭、抗菌、防カビ、防汚コーティングビジネス。具体的には病院や幼児施設などを中心に、古くなった内装をコーティングすることでシックハウス対策やウイルス、カビなどを防ぐ技術を施します。

また店舗もいらないので低コストなのはもちろんのこと、ロイヤリティや会費など月々の負担がありません。つまりノルマなしで低資金から始められることが最大の特徴ですね。

本業はもちろん、休日起業といって、メインの仕事を持ちながら休みを利用して始めることも可能。会社員でも主婦でも自由に始めることが出来ます。

クリーニング

  • 始めやすさ:★★★★☆
  • もうかり度:★★★☆☆
  • あんてい度:★★☆☆☆
  • 年齢:中高年

店舗を持たずに、自分からお客のところに出向き、自分の腕でお金を貰う。まさに手に職といったところでしょうか。

特に会社勤めに疲れた人や、自分のペースで仕事がしたい人。プライベートを大事にしたい人にとってはいいビジネスです。

おそうじ本舗

初期費用221万円 ロイヤリティ41100円

全国的に知名度があり、人気フランチャイズでもあるおそうじ本舗。資金や技術、経験がなくても始めやすいのが人気の一つでもあります。

詳しくは2分17秒で分かる動画があるのでコチラをご覧下さい。

靴専科

自己資金330万円~ ロイヤリティー5%~

夫婦で始める人が多いという、家族の時間を大切にした靴クリーニングのフランチャイズ「靴専科」

洋服は毎回洗って長く着るのに、靴はいまだに消耗品で、履きつぶして交換するところに目をつけたビジネスですね。

現在では100店舗を超えるほどですが、なんとその70%は夫婦で独立されているそうです。

夫婦で独立を考えるなら是非チェックしたいフランチャイズビジネスですね。

 

 携帯ビジネス

  • 始めやすさ:★★★★★
  • もうかり度:★★★★★
  • あんてい度:★★☆☆☆
  • 年齢:若者

未経験から始められてかつ市場が大きく需要タップリのマーケットが携帯代理店です。

この場合はケータイやスマホを売り買いしたり、有名なものだと「デコ電」でしょうか。スマホを装飾したりするのが流行っているみたいでまだまだ稼げる業種です。

取り扱うのがケータイ、スマホなので流行が終わることなく、その時のニーズに合わせてビジネスが出来るのがいいところ。

また、若い20、30代ならケータイは興味があると思うので未経験でも始めやすいですよね。さらに一人からコツコツと仕事出来るのも大きな特徴でしょう。

セイワ 携帯電話の総合代理店

開業資金50万円~ ロイヤリティー0円

携帯電話の販売、買取、デコ電の制作や販売など、複数の収入源を持つ携帯電話の総合代理店。

開業資金も少なくロイヤリティーも0円。しかしマーケットはかなり大きく、稼げるフランチャイズの一つです。

未経験も多く、携帯電話の知識がなかったり、不器用でデコ電制作などが不安な人でも始めやすいよう、初月はスタッフ社員として実際に働きながら仕事を覚えていきます。さらにその月の売上も給料として発生し、最低でも15万円は保障されているという好待遇。

収入源が複数あるので、実際にやってみて自分に合ったものや得意な事を選んだり、またサイドビジネスでも始められる気軽さもあるので人気です。ロイヤリティーもないのでリスクもありません。

なぜロイヤリティが0円なのか

ただ0円というと何かおいしい話に聞こえてしまいます。もちろん加盟店が儲かることで本部へも利益が行きますが、ロイヤリティーという形でではなく、売上の数パーセントが本部に入るようになっています。

なので、「毎月いくら」というノルマのようなものがないので赤字になることがないというメリットがあり、また売上の数パーセントが入ることで、加盟店がより儲かるようなサポートもしっかりとありますので安心です。

 マンガ喫茶(ネットカフェ)

  • 始めやすさ:★★☆☆☆
  • もうかり度:★★☆☆☆
  • あんてい度:★★☆☆☆
  • 年齢:中高年

好きなことに囲まれてのんびりと仕事が出来る。そんなマンガ喫茶オーナーはどこかカフェのオーナーに似ているけれど、飲食店とは違い仕入れや仕込みなどがいらず、専門知識も修行も必要なし。未経験からでも始められる業種です。

ネットカフェ、いわゆる総合カフェの利用者は短い期間で急増し、昔はマンガやゲームが好きな一部の客層しかいないイメージでしたが、今では女性が一人ででも気軽に利用出来るほどに定着し、その利用数は全国で1日に55万人。年間では2億人が利用している計算になります。

そんな中、店舗数はまだまだ少なく、1駅に1店舗とまではいきません。穴場というか場所次第では安定して稼ぎ出すことが出来そうです。

ちなみに余談ですが、僕が羽田空港使う時に、朝方だったりすると近くのマンガ喫茶に泊まってから行ったりするんですけど、空港近くにマンガ喫茶がないんですよね。

そして一番近いマンガ喫茶は、どことは言えませんけどかなり狭い。そして古い。ネットカフェというよりマンガ喫茶というような、お店しかありません。本当に出発までの時間を潰せる場所が欲しいです。さらにシャワーも付いていれば最高ですね。

そんな、穴場で需要のありそうな出店場所を見つけるのも楽しそうですね。

コミックバスター

  • 自己資金 1500万円~ ロイヤリティ3%

販売店や飲食店などと違い、物を仕入れて販売するわけではないので、ランニングコストは人件費や家賃がほとんど。他業種と比べて安く済みます。

接客に対してもセルフサービスなので技術的なスキルや知識がなくても、未経験からでも始めやすいのが特徴です。

また、中のコンテンツはその土地柄などに合わせて自由に作ることが出来ます。コンテンツの種類はマンガ、インターネットはもちろん、カラオケ、ビリヤートやダーツ、ミニフィットネスや岩盤浴まで幅広く扱っています。

現在では全国に150店舗。内5店舗が直営。個人で加盟している店舗は約30店舗。

アイカフェ

初期費用6,000万円 ロイヤリティ3%

全国に展開を始めているアイカフェグループ。他社との違いは「ちょっとだけ贅沢」というユニークな戦略ですが、高級感のある外観、フロント。マンガの品ぞろえとパソコンの品質。ドリンクバーもオリジナルブレンドを豆から抽出するコーヒーマシンと、細部にまでこだわっています。

ちょっと安くて、生活感の出てしまっているネットカフェと違い、清潔で高級感があり、特に女性の顧客も確保出来ます。

また、ネットカフェだけでなくカラオケやダーツ、ビリヤートなどを展開し20年間の実績があるのでサポートも充実。また、資金に不安がある方でも居抜き物件の紹介などの対応が出来ます。

 介護・医療

  • 始めやすさ:★★★★☆
  • もうかり度:★★☆☆☆
  • あんてい度:★★★☆☆
  • 年齢:中高年

介護と聞くと、果たして未経験が個人で始められるのだろうかと思ってしまいますが、最近では主張サービスの需要が増えてきています。

なかなか外に出たりするのが難しい方のお宅に伺いお手伝いをするビジネスですね。

また、これも店舗を持たないので資金も少なく、腕一本で稼げるビジネスとも言えます。

訪問医療マッサージKEiROW

  • 自己資金 100万円 ロイヤリティ 5%

お掃除本舗の会社が始めた介護ビジネスです。実績ある大手のサポート体制があり安心感があります。

高齢化が進み、まだまだ右肩上がりのビジネスで需要がかなり溢れ、供給する企業がまだまだ少ない中で、仕事を取りやすいというメリットがあります。

未経験の人はもちろん、サポートや研修により一からでも始められますが、やはり大変なお仕事です。

熱心に、誰かのために何かをしたい。また、強いやりがいを求めている人にはピッタリのビジネスです。

ソフトケア

  • 自己資金 80万円 ロイヤリティ5%

なんと20代の兄弟が始めたというデイサービス・ケアマネージャーのフランチャイズ。

3年で年商1億。現在では2億を突破した勢いのあるビジネスで、店舗も20店を超え注目をうけています。

2,30代のオーナーも多く、自己資金も安いのではじめやすさがあります。

また、訪問介護やデイサービスも今では競合も多くいるとは思いますが、若い人達が頑張ってやっているというのはそれだけで差別化出来るというか、本当に何か新しいことを始めている雰囲気でとても気になります。

在宅ワーク

  • 始めやすさ:★★★★☆
  • もうかり度:★★☆☆☆
  • あんてい度:★★☆☆☆
  • 年齢:中高年

店舗を持たずに自宅で出来るビジネスです。片手間の人や、主婦の方。また、あまり外に出たくない人なんかでも気軽に起業が出来ます。

ちょっと地味なイメージはありますが、コツコツ物作りをするのが好きな人や手先が器用な人など、とにかく幅広い人達が始められるビジネスです。

もちろんコストも少ないのでローリスクでのんびりと始めたい人は必見ですね。

クリエイト ア ブック

  • 自己資金 80万円 ロイヤリティ0円

現在200名のオーナーが加盟していて、その中の半数が個人で始めているフランチャイズ。

誕生日やクリスマス、結婚式や赤ちゃん誕生などのお祝い事などに、ギフトとして渡せるような絵本を作成するビジネスです。

相手が喜ぶところを想像しながら丁寧に作り上げていくのはなかなか楽しそうですね。また個人的にも誰かに作ってあげるようなことも出来るので、まさに手に職を得られます。

ロイヤリティがないので自分のペースで始められます。

パワーストーンCCR

  • 自己資金16万2000円 ロイヤリティ1万円

ご存じパワーストーンのブレスレットやアクセサリー、また風水グッズなどを作成するビジネスです。

営業は本部がフォローしてくれるので、ひたすら内職したい人にもおすすめ。

こういったアクセサリー作りを普通に趣味でやっている人も多いですよね。フランチャイズなら実はこれで起業することが出来るんです。

 

その他

淡路島カレー

資本金95万円 ロイヤリティー0円

加盟金0、保証金10万円とライセンスフィーが85万円。合わせて95万円という安さで始められる淡路島カレーはちょっと変わった仕組みのフランチャイズです。

これはこの淡路島カレーを提供できる権利だけを買うというイメージで、販売方法は自由です。

  • 既に飲食店をやっていて、ランチを始めたい人
  • ランチをやっているけど売上が伸び悩んでいるお店
  • 居酒屋やバーの新メニューに

などを中心に活用出来ますし、ロイヤリティーも発生しません。

しかしそう考えると重要なのが「商品力」ですよね。美味しいのは当たり前で、お客を集める力を持ったものなのかが気になるところです。

  • テレビ朝日 大人のバナナ
  • 日本テレビ「メレンゲの気持ち」
  • ABCテレビ キャスト

その他TV、メディア多数に取り上げられていて、多くの店では完売する商品力を持っています。

もし自分自身で人気のカレーメニューを作るとすると、数々の試行錯誤を繰り返し、こだわりの食材を探し、毎朝時間をかけて仕込みをして、そしてやっと完成したら次はTVに取り上げられるように宣伝をしていかないといけませんよね。

それらが全て短縮され、既に話題になっているものを取り扱えるのは魅力ですし、一般のフランチャイズのように、「淡路島カレー専門店」にする必要はなく、今までのプラスアルファとして活用出来ます。

 ダイエットジムLIVITO

開業資金200万円~ 固定フィー10万円

今人気のダイエットジム。リバウンドしない理想の体作りを実践しています。

また、マネーの虎で冷徹な虎と呼ばれた有名実業家南原竜樹社長の会社としても有名で、自ら広告塔となり実際にトレーニングを受け、見事なパーフェクトボディーを披露し話題にもなっています。

また契約にはDFC契約と、高額な加盟金やロイヤリティーが発生しないライセンス契約の2種類の形態があり、しっかりとした研修も受けられるのでサポートも万全です。

 まとめ

以上、独立開業におすすめのフランチャイズを紹介させていただきました。

一般的に起業するとしたらまず売りとなる商品やサービスが必要です。そして、売れるための工夫、アイデアが必要です。

さらに専門的な知識が必要です。起業するのなら今までの雇われの頃と同じではいけません。責任者として問題なく全体まで見渡せるプロにならなければなりません。

そしてそのビジネスを形にするために多額の資金がいります。そして寝る間もなく働き、勉強する努力が必要です。

 

それでは、これらのことを大幅にカット出来て、周りにサポートされながら、既に成功して実績を出している店を始める場合、何が必要になってくるのでしょうか。

まずは場所が重要と言えます。

都内や一等地に出せば人が入るのは当然ですが、その分競合も多く家賃も高くなります。初めは順調でも、売上の悪化とともにくるダメージ、リスクはその分大きくなってしまいます。

また、競合の少ない地方や田舎なら家賃も少なく、お客を囲えそうですが、どれだけの人がいて、どれくらいの需要があるかの調査が必要になってきます。

そんなメリット・デメリットを比べながらの場所探しですが、良く町を歩いていたり、自分の家の周辺を見て「ここにこんなのがあれば売れそうなのに」とか「もっとこういうお店が増えたら便利なのに」などと感じることってありますよね。

そんなちょっとしたキッカケやひらめきの中にヒントが隠されていたりします。とにかく店舗の場所探しは大変だけど楽しくて、メリットが多いけどその反面差別化をしづらいフランチャイズにはなにより重要なポイントになりそうですね。

 

他にも重要なのが従業員の育成です。従業員を雇うフランチャイズの場合、これがかなり難しいポイントです。

チェーン展開と反比例してしまうのは従業員の質だと思っています。例えば個人店なら人との付き合いを第一にしているでしょうし、経営者自信がやっていればその分気持ちも入ります。

しかし、近所のコンビニ、ファミレス、居酒屋に行って、バイトの子の接客はどうですか?

学生やバイトだから、質のいい接客が出来ないのは大目にみるとしても、なんか、怒ってる店員さんとか、無視するバイト君とかがいるんですよね。決めつけるわけではありませんが、特に都内は多い気がします。

「チェーン店=安い店」だから、良い接客をうけたけりゃ高い店に行け!というような風潮が出来てしまっていますよね。また、バイトだから、学生だから許されるみたいな暗黙の領海があり、注意したら負けというか、お客の方が気を使う場面も多く目にします。

もちろん、それらは大目に見るし、何を言いたいわけでもないんですけど、その接客が会長の。そしてオーナーの意思に反するものだとしたらどうでしょうか。

どれだけ強い想いで作り上げたフランチャイズ店でも、そしてその想いを組んで共にリスクを背負ったオーナーでも、お店が大きくなればなるほど、伝言ゲームのように気持ちが届かなくなってきます。

話を戻すと、商品もサービスも、店名まで同じなフランチャイズチェーンで差別化を図るのなら、従業員の教育が一番にあると思っています。

つまり、安くて庶民的でどこにでもあるフランチャイズチェーンだからこそ愛情をもった接客が一番の差別化になります。

 

フランチャイズって、どこにでもあるし、みんな同じな感じがしますが、例えばマクドナルド。例えばセブンイレブン。日本中、世界中に数多くの店舗を広げて、今ではどの町にでもある、どこにでもあるお店です。しかし、実はどのお店も1店1店まったく違うお店なんです。

商品も制服も店名もお店の作りも看板も、全て同じですが、一つだけ大きく違うのはそこで働く人間です。全ての店舗に置いてそこだけは必ず違います。

同じ名前の同じ店で、同じ商品を買ったとしても、その店員さんによって満足度が大きく変わります。同じ100円を支払ったとしても、「また来よう♪」と思う人もいれば「二度とこない」と思う人もいます。それは全てその人間で決まりますよね。

 

気になるフランチャイズがあったらまずはどんな気持ちでこの会社を作ったのかを想像してみましょう。

そして、その想いを一緒に伝えたいと思えるような、この想いをもっと広めていきたいと思えるような商品を探してみましょう。

そしてその想いを一緒に働く従業員たちに伝えていく。

フランチャイズの業種はこの通り数多くありますが、全ての業種に関連することはここだと思います。

 

起業は目的ではありません。

フランチャイズを通して、お店を出す事が、経営者になることがゴールではありません。

なぜならそれはただの肩書だからです。

また、儲けることが、お金が全てではありません。

その稼いだお金で何がしたいのか。何が欲しいのか。

それがなければ、お金はただの紙切れです。

 

本当に自分がしたいこと。

本当に欲しいもの。

本当に得たいもの。

理想の人生。

 

それらを得るために、その手段として起業しましょう!

そして、その起業する手段として、フランチャイズという画期的なシステムもあります。

是非参考にして探してみて下さいね!

フランチャイズを探すなら↓↓

フランチャイズの窓口